100人いれば100人の答えがあります。「100人100答」は、みんなで自分の考えを答える遊びの場です。
学生のときは、「答えは1つ」だと思ってテストを受けていたけど、オトナになって働いたり、暮らしてみると、「答えって1つじゃない」「だれも答えがわかっていない問題がある」ってことがわかってきました。
「100人100答」では、いろんな答えがあっていい問いを出します。あなただったら、どう答えますか?送っていただいたみんなの答えは、ご紹介します。
あなたが他の人より疲れにくいことは?
「あなたが他の人より疲れにくいことは?」あなただったら、どう答えますか?
先週の問いに対していただいた、みんなの答えです。
探しもの
「探す」ことは人より疲れないです。検索サイトの履歴は突拍子もないものばかりで、メモ代わりでもあります。図書館では端から探して、自分のフィルターに引っ掛かったものを見つけたときのちょっとした快感も。何かを知ったときの喜びもありますが、探してるときが一番楽しくて、まさに無我夢中になりますね。趣味です。
なにかに出会う直前ってのは、おたのしみの時間で、こころがワクワクするのかもしれませんね。探すことに疲れしらずのmmhoooさんには、ぼくがナミブ砂漠で落としたサングラスをいっしょに探してほしいです。笑
トリミング
犬を、シャンプーして乾かしてカットする。私トリマーなんで疲れにくさは普通の人より自信あります。笑
疲れにくいことが仕事だなんて、いいですね。ぼくは、犬のシャンプーをしたあとは自分のシャンプーが必要なほど大汗をかいてました。笑
人間分析
私は疲れないことというより、常に自然にしがちなクセが、人間分析です。行動や言葉、思考を噛み砕いて自分に落とし込むこと。それはとくに身近にいる人や自分のことですね。人の異なる考え方に興味があるので、その思考はどこからきたのだろうと考えだすと時間がどんどん過ぎていきます。
面白いんです!
自分のいいように解釈もできますしね。
人間分析してる人も結構多いのですかね、、、、?
人の思考はどこからきたのだろうと考えることが疲れにくいVenlaさんは、きっとですが、インタヴュアーさんに向いてます。インタヴューっていっしょに思考の根っこを探していく作業だと思います。ぼくの思考も探ってほしい。
いろいろ
私が他の方より疲れないと勝手に思っていることは以下の通りです。
・読書
・お絵かき(特に色塗り)
・音楽と触れあう
(声帯の調子が良ければ歌い、そうでないときは笛を吹きます。)
・人のお話を聞くこと。
・相手の考えを予想したり、想像すること。
・本を読んで脳内再生すること。
・漫画を読んで勝手に好きな声優を宛てがい楽しむこと
・お散歩
(少し前まで一日2万歩以上歩いていました?)
konekoさん、才能ありすぎです。ぼくが一番うらやましいなあと思ったのは、「漫画を読んで勝手に好きな声優を宛てがい楽しむこと」です。これは特殊能力ですね。これができたら、漫画が立体的に膨らみそう。声帯の調子が良ければ歌い、そうでないときは笛を吹きます。この一言、好きです。
怠けること
私が疲れないことは怠けることですかね。どんなに怠けていても全然疲れないです。
寝ることも疲れなさそうな感じですけどこれが意外と寝てるだけなのに疲れることもあるから不思議です。怠けるってことは、ある種の元気がないとできないことなのかもしれません。
横尾忠則さんが、「絵を早く沢山描くコツは上手になまけることだ。ただただ描くだけじゃダメで、如何になまけるかだ。よく仕事をする人は、よくなまける人だと思う」って、ツイートしてました。いそろくさんは、きっと、よく仕事をする人なんだろうなあ。
見つけあっていければ
自分は努力と思ってやってなくても、人からみたらすごいこと、って、結構みんなあるような気がしますよね。自分も相手もそういうところを見つけあっていければ幸せだなぁと思いました
Saeさんにも、けっこうあるかと思います。互いに見つけて、伝えあえたら、すてきですね。
答えていただたみなさま、ありがとうございました。
疲れないって、才能だ。