自分の感情で描いたものは、おもしろい ベラミー サヤ 第3回

自分の感情で描いたものは、おもしろい ベラミー サヤ 第3回

インタヴューの相手は、アーティストでモデルのベラミー サヤさん。カナダ人で日本人。コドモでオトナ。よわくて強い。そんな境界線の上を歩きながら、自らの頭で考えたサヤさんの言葉は、人のこころを自由で健康にします。

「15歳の自分と今の自分が、ぜんぜん違う人のように感じる」。他人の目を気にしすぎていたサヤさんがどう変わっていったのか。全4回です。お楽しみください。






1998年カナダ、モントリオール生まれ。アーティスト。ライター。翻訳者。モデル。 15歳でモデル事務所に所属し、2016年で都内の高校を卒業。同時にモデル事務所をやめ、9月にトロント大学に入学したが、現在は大学生活再開に準備中。色々な仕事をしながら絵を描いている。


1987年埼玉県生まれ。The U 編集長。イラストレーター。1月15日から原宿の「ビオ オジヤン カフェ」で個展やってます。1年半海外を旅してた。

ほんとうに強い人

マスダ
Instagramのサヤさんと、実際のサヤさんってぜんぜん印象が違います。

サヤ
みんなに言われます(笑)。

マスダ
もっと緊張する人かと思ったら、フレンドリーで、やわらかい人で。写真では、もっと強そうな人に見えました。

ベラミー サヤ saya bellamy model artist The U ウェブマガジン ザ・ユー

サヤ
この場でも強そうに振舞っていたら、逆にそれは強くないと思います。強そうに振舞ってる人は自信のない人です。

モデルのオーディションって、すごい緊張する場なんですけど、待っているときにこういう風に笑って話している人を見ると「あっ、あの人自信あるんだなあ」ってわかります。私はすごいんだって見せてる人は、マスクをつけて本当の自分を隠してるんですよね。前の自分はそうでした。

マスダ
ああ、わかります。ぼくもよくかっこつけますが、本当に強い人は、かっこつけないですよね。

サヤ
強そうな振る舞いをしている人を見ると、あの頃の自分を見ている感覚になります。

自分を大事に思うこと

ベラミー サヤ saya bellamy model artist The U ウェブマガジン ザ・ユー

マスダ
モデルの活動も、意識の変化で変わってきましたか?

サヤ
だいぶ、変わりましたね。前は写真の結果、最終的に写真がどう見えるかにだけ集中しすぎてて、まったく楽しくなかったんです。今はメイクさんと話しながら、フォトグラファーさんと自分の考えをコラボレートしながら、つくってる過程がおもしろいんです。もし、写真がいい作品であれば、プラスにおもしろくなって、人生たのしいなって。

前にも話しましたけど、写真の結果がいいと思っても、他の人が好きじゃないかも。他の人の考えはコントロールできないので、写真の結果にだけ集中するんじゃなくて、過程をおもしろがればいいのかなあって。

日本だと「自分がよければいい」ってネガティヴに聞こえるじゃないですか。でも、もっと、そういう人がいてもいいのかなって。まわりを気にしすぎる人が多いから、もっと自分を大事に思うことのほうが、健康的だなあって。もちろん、自分勝手な人は嫌いですけど。

マスダ
極端に他人を気にしすぎてる人は、「自分がよければいい」の成分量を増やしていってもいいかなあってことですよね。

ぼくは、もっと長く、広く、自己中心になればいいのかなあって。短くて、狭い自己中心ってのが一番よくないと思ってて。

たとえば、このインタヴュー中に、ぼくがサヤさんに自慢話をして気持ちよくなることもできるんです。でも、もっと長く、広く自己中心的になると、サヤさんが気持ちよく話せる場をつくって、読者におもしろいって言って、よろこんでもらえることのほうが、うれしいんです。

サヤ
そういう自己中心になると、みんながハッピーになりますよね。

あっ、日本だと「(話しやすい)雰囲気づくりがうまいなあ」って思う人がいるんです。でも、カナダだと空気とか考えずに、自由に話せるんですよ。

マスダ
ああ、「雰囲気づくりがうまいなあ」ってことは、雰囲気づくりをしないと話しずらい環境が日本にはあるってことで、「雰囲気づくりをする」って、おかしな言葉なんですね(笑)。

サヤ
今話してて、これって普通じゃないんだって気づくこと多いですね。これって、会話のおもしろいところですよね。

考えていることを直接描いちゃう

ベラミー サヤ saya bellamy model artist The U ウェブマガジン ザ・ユー

マスダ
言葉にできていることって、氷山の一角ですもんね。感じていること、思ってること、考えてても言葉にできていないことのほうがいっぱいですもん。

サヤ
アートもそうじゃないですか。描いているとき、会話になってます。

前はアートの見た目を気にしすぎてて。今は自分の感じていること、考えていることを直接描いちゃおうって。後で見返すと、自然におもしろく見えてくるんですよ。

マスダ
そっちのほうが、おもしろい作品ができるんですか?

サヤ
これもアイデンティティーと繋がってるんですけど、前の絵は見た目、人にどう思われるかを気にしすぎてて、自分の要素がまったく入ってないんですよ。でも、自分の感情で描いたものは、「私が描いた絵だなあ」って、わかるんですよ。

ベラミー サヤ saya bellamy model artist The U ウェブマガジン ザ・ユー

マスダ
ああ、他の誰にも描けないものになってるわけですね。

モデルもアートも、すごいつながってますね、アイデンティティーと。

サヤ
あと、人とのコミュニケーションも。

日本で一度、絵の展示会をさせてもらえたことがあるんです。音楽を作っている人に、今みたいに自分と自分のアートの関係を話したら、「来月、イベントがあるんだけど、そこで展示会してくれない?」って言ってくれたんですね。私の絵をその時点では、見たことなかったのに。

マスダ
えっ、絵を見ずに、決まったんですね。すごい信頼。

サヤ
「サヤだったら、おもしろい絵を描いてるな」って思ってくれたみたいで。

私はその場にいなかったんですけど、ひとりの人が私の絵を見て、「展示会に向いてない、うるさすぎる」ってことを言ったらしいんです。

展示会で飾らせてもらった絵は他の人が見るために描いたわけじゃなくて、自分を表現するための絵だったんで、それって、私にとって、いちばんいいコメントなんですよ。

ベラミー サヤ saya bellamy model artist The U ウェブマガジン ザ・ユー

「自分を出しすぎ」って批判的に言ったのかもしれないけど、私には褒め言葉だなあって。

マスダ
個性的ってことですもんね。

第4回/その人の言葉はその人自身を表す

サヤさんの絵に感想を送る/サヤさんにエールを送る

ベラミー サヤ saya bellamy model artist The U ウェブマガジン ザ・ユー

Instagram

@sayapaintsnwrites
@saya__bellamy___

マスダヒロシ
マスダヒロシ

The U 編集長/グラフィックデザイナー/イラストレーター 1987年埼玉県生まれ。2017年から1年半世界76カ国を旅をして、当たり前は時代と場所でひょいっと変わることを知る。イラストのご依頼お待ちしております。Instagram @hiroshimasud